2017えひめ大会 フライングディスク7m部門・ディスタンス(立位)部門出場
・その競技を始めたきっかけは何ですか?
小学5年生の時の大洲青年の家で初めて体験して、とても面白かったので始めま
した。
・普段どんな練習をしていますか?
円盤が真っ直ぐ飛ばせるように、そして、飛距離を伸ばせるようにリラックスして
体を柔らかくすることを心がけています。また、自分とプロの動画を見比べて、どう
すればもっと良くなるかを勉強しています。
・競技をやっていて楽しいと思う瞬間はどんな時ですか?
やっぱりゴールを決めた瞬間です。
練習では、何度も辛くてイヤになったり、雨が降って不十分ではありましたが、多くの人に支えて頂いてここまで頑張ることができました。
本番では自分の力を出し切って笑顔を見せれるように頑張りたいと思います。
そして私をここまで支えてくださった両親や鬼北町の皆さまに感謝をし、最後に私の好きなつるの剛士さんとアンパンマンから受け取った言葉で
「チャンスがあるうちはあきらめな」
「強い敵でもおそれない」
この言葉を座右の銘にして大会に臨みたいと思います。
応援よろしくお願いします。
皆様こんにちは、石住恵子です。
肩こり(首こり)、腰痛、膝痛で、お悩みの方「鍼灸・マッサージルーム(すこやか)」にお任せあれ。(^_^)
皆様は日々の暮らしを「どう過ごしになっていますか?」
最近は特に肉体的にも精神的にもストレスがたまりやすい環境に有ります。
体がだるい、肩や首がこる、よく眠れない、食欲がないなどと言った病気の前兆ともいえる半健康状態の方が増えています。
「すこやか」では、こうした症状を少しでも軽減し、「楽」を「お届け」します。
そして、皆様の毎日の暮らしが笑顔で健やかになるよう心神のメンテナンスを図るお手伝いをさせて頂きたいと思います。!!